2022年02月11日

よーこ せんせえ と、古井 由吉「櫛の火」。

よーこ せんせえ によって、線 引かれているところ。
よーこ せんせえ と、古井 由吉「櫛の火」。
「…呪うというよりは、言葉の言いかえを楽しんでいた。頭痛のことを生ゴムの鉢巻きと言ったかと思うと、フェルトにくるんだハンマーと言い、固く締まりすぎたコルク栓と言い、タンカーの中で揺れるオイルと言い、つぎつぎに突拍子もない言いかえを思いつくままに口にして、はしゃぎのようなものさえ感じさせた。」

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 16:15| 東京 ☀| Comment(0) | ライブラリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月21日

「ハワイと南の島々展」パンフレット。太平洋の島々についての古書の、虎の巻。

世界中の民俗芸能・民族音楽を愛好している あたくし ですが、中でも強く惹かれてるのが、南太平洋です。
しっかし、3年ほど前に、このような古書の展覧会があったとは。
(野辺 瞳 嬢 と「東洋文庫ミュージアム」に一緒に遊びに来てたところ、併設のショップ「マルコポーロ」で発見。)
(タイトルではハワイが強調されてますが、他の島々についても同等の熱量で以て満遍なく網羅されています。)
パンフ。即、買い。
2018/01/18 - 2018/05/27 Hawaii and Pacific Islands ハワイと南の島々展 ハワイ日系移民渡航150周年 時空を超える本の旅 18 日本最大級の本の博物館 東洋文庫ミュージアム
[Hawaii and Pacific Islands (ハワイと南の島々展) - ハワイ日系移民渡航150周年 - 時空を超える本の旅 18]
(当時の会期 : 2018/01/18 - 2018/05/27)
(日本最大級の本の博物館「東洋文庫ミュージアム」にて)

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 04:34| 東京 🌁| Comment(0) | ライブラリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月20日

「日本古医書集」。貴重な全24点を、ふんだんな解剖の図解などと共に、日英 完全対訳にて詳細に紹介。

絵巻物になっているのですね、古代の医書は。図と共に解説を進めてゆく、という話運び。素晴らし。
ちなみに西洋医学の場合には絵巻物という形式のものはないのですって。そもそも「巻物」というフォーマット自体が、ないのだとか。つまりはこれは日本という文明のもとでしか存在し得ない産物ということになります。
そういった貴重な文献たちが続々と、ふんだんな画像と共に紹介されています。詳細なる解説は日英、完全対訳。
 
即、買い。あーいやいや、野辺 瞳 嬢 から プレゼントされたんぢゃった。(ありがとうございます !!)
(「東洋文庫ミュージアム」に一緒に遊びに来てたところでした。併設のショップ「マルコポーロ」で、「いーなー、コレ欲しい」とつぶやいてたら、買ってもらっちゃった。) (それがなくても自分で買っていましたけれど。)
 
いやいやしかし。
このような書籍が、(我が家に所蔵されてあるべきシロモノとは自覚していますが) どこぞの研究施設や大図書館でもない一般家庭の書庫に並ぶ不思議。
ともあれ、毎日 ウハウハとページをめくっています。
というわけで以降、紹介させてください。

A Collection of Old Japanese Medical 日本古医書集 The 30th anniversary of the Takemi Program in International Health at the Harvard School of Public Health ハーバード大学公衆衛生大学院武見国際保健プログラム設立30周年記念 Supervised by Shizu Sakai 酒井 シヅ 監修 Japan Medical Association 日本医師会
A Collection of Old Japanese Medical
日本古医書集
The 30th anniversary of the Takemi Program in International Health at the Harvard School of Public Health
ハーバード大学公衆衛生大学院武見国際保健プログラム設立30周年記念
Supervised by Shizu Sakai
酒井 シヅ 監修
Japan Medical Association
日本医師会
A Collection of Old Japanese Medical 日本古医書集 The 30th anniversary of the Takemi Program in International Health at the Harvard School of Public Health ハーバード大学公衆衛生大学院武見国際保健プログラム設立30周年記念 Supervised by Shizu Sakai 酒井 シヅ 監修 Japan Medical Association 日本医師会

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 04:01| 東京 🌁| Comment(0) | ライブラリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月24日

猿さんのツッコミに くらげ、とぼける。

[日本童話宝玉選]。[くらげのお使い]。[日本十大童話] の 一つである [くらげのお使い]この話の醍醐味は 何といっても (「読み聞かせ」の際のアドリブも含めて) 「生きぎもがどうかしたの」と猿に聞かれ、真意がバレそうになって あわててトボケるシーン にありますね。ここのくだりを [日本童話宝玉選] では どう描写しているでしょうか。

続きを読む
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 10:46| Comment(0) | TrackBack(7) | ライブラリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする