2017年12月24日

本日のボツネタ。「ひとみんのストーカーをしているサラリーマン伊藤」

というキャラ設定で、(単なる いち客として)
来ようとしてたのですが、この絶妙なタイミングにて、風邪引きさん ですわー。
サングラスもマスクも用意して、それっぽいフード付きのコートを着て、アヤシサ満点で出て来たのにいいいいいい…

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:52| 東京 ☀| Comment(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月02日

前足で「ねえねえ。ねえねえ。」て ひんでん さん の スネを ぽんぽん叩くのよ。かわいい。

いちゃいちゃ している最中の 仲良しツーショットを撮りたかったのですけど、なにぶん、わんちゃんのことですから。さあ、て時に ふと いなくなっちゃったり、シャッター下りた瞬間に限って、向こう向いてたり。

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:53| 東京 ☁| Comment(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月19日

密談。

David と。
密談。
https://www.facebook.com/hindenhideki/posts/10214757807244657
(当日記における お写真の出典はすべて、佐藤 直樹 氏 の SNS より。) (ありがとうございます。)
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1547047638708003

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:13| 東京 ☀| Comment(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月10日

[画像集 そのほか] neumasijima -ネウマシジマ- #04。

「ひんでん さん 出ないんですか ?」
居合わせた知り合い全員から 1人1回ずつ そのようなツッコミが入ったり。w
 
「あれえ、ひんでんさん 前に出てこないなー、と思っていました。」
演奏終了後に Taji さんまでもが そのような。w

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 02:47| 東京 ☀| Comment(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月13日

吉本 裕美子、鈴木 伸明 両名のセッションとあっては、見にゆかずにはおられまい。

そして、もう ひとかた は、カイドー ユタカ 氏。もちろん、吉本 裕美子 氏の おめがねにかなった人物なわけで、良いのは間違い無し。

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 15:46| 東京 ☀| Comment(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年08月02日

文法としては「アス」だよねー…。(どどどどうすればぁ、の巻)

「The world is our.」というタイトルには毎回必ず、多方面からツッコミが入ります。「ours」の間違いでしょう、と。その度に、「いえいえ、『世界は我々のものだ』と言いたいわけではございませんで。『We are the world.』のひっくり返しでして、『我々は世界だ』の逆、『世界は我々だ』と言ってるわけなんです。いえね、これ名付け親はエミリてフランス女性でして、自分も最初、『エミリ、エスが抜けてる』て思ったんですよお、しかしよくよくシュシを聞いてみたら、そういうわけでして…」とご説明申し上げましたら、全、有識者が、「ああなるほど、そういうわけでしたかー失礼しました」て引き下がっていたんですよね。そしたら この間、その話を聞いた 吉本 裕美子 クンが、「え。だったら『us』…」て。そして なおも その場では気付かずに、あとになって ツブヤキ を思い返しまして…。

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:33| 東京 🌁| Comment(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月30日

比較的(?)バリバリ弾いている 吉本 裕美子 氏 画像、8枚。

「アクレッシヴに演ってる回の時に見にゆきたい。」
とリクエストしましたら、ご本人が
「これでしたら比較的。」
と申しておられましたので、見にゆきました。

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 20:59| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月29日

ひとみんトコの娘ちゃんと遊ぶ。

紙風船のたたんだやつを赤ちゃんの足の親指と人差指の間にはさんであげる。すると赤ちゃんは手に取り、「はい」とでも言うように手渡してくる。受け取り、それをまた赤ちゃんの足の指に…。
という繰り返し遊びで延々、楽しんでいました。
 
赤ちゃん、手に持った紙風船を、自分でも、自分の足の指と指の間にはさませようとします。でも、うまくゆきません。で、「やってぇー」と言うかのように手渡してきます。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 09:21| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひとみんトコの娘ちゃんが「ひんでんちゃん お面」に興味シンシン。

じぃーっ
と見つめ合っていました。両手に持って。
ひとみんトコの娘ちゃんが「ひんでんちゃん お面」に興味シンシン。at [世界の音楽 III]
人の顔というのは やっぱり、赤ちゃんは関心を持つんですねー。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 09:19| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年07月17日

とある動画に触発され、勝手に思い出話。(「納豆漁業 121 メートル 集合」)

その動画というのは、こちら。
(2019/08/26 謝辞 : 現在、動画の直リンクは控えております。)
([YouTube] ○○○○ちゃんらしきコの美術作品が、めっちゃ写っています (本人も)。)
画像自粛
 
続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 19:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月24日

「分倍河原でグッバイガール」。痛い痛い、幻の、「若気の至り」自作曲。

最近 妙に南武線づいてます。実は20代前半に武蔵新城に暮らしていました。
もやもやと思い出がよみがえって来るだす。
初恋のコは矢川とか谷保とかそのヘンに住んでいました。名字も「溝口」さんですし。
一方、ひんでんさんのコトを好きな Oさん も別途、二子新地 (田園都市線) に居たんですわ。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 08:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

2017/06/10 早朝4時半。

あああ日付変わったんで、もう、今日か。しかも、あと数時間後のことぢゃわいの。
昼も夜も
精力的に
精力的なことをやらかす日だ。
しもた、
スタミナ温存してない。



[前夜の、ひんでんさん の 動向]
 ↓ 
五時半までにオフィスビルにて豪華版ジョブ間フロー図を書き上げ、
いったん帰宅してネット上の宣伝活動をし、
西荻窪ジジアナベルの「日高こんぶ麻衣さん主催オープンマイク」に顔を出して じゅんじゅん とイチャイチャし、
デタラメな昭和歌謡ピアノ弾き語りを披露し、
中野からは終電ないんで東池袋まで ぷらんこぷらんこ歩いて帰宅。
楽しかった。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 04:24| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

大久保「ひかりのうま」で、子供の頃の思い出に出会う。

プロジェクタがあるこの会場では、イベント終了後には、映画が投影されます。その日は、アニメでした。
「Snoopy, Come Home」 (帰っておいでスヌーピー)
映画を見たことはなかったのですが、話の内容は、知っていました。
子供の頃、妹のお誕生日に本をプレゼントしたのですよ。それが、コレでした。
本の中身は と言うと、4コマではなく、シナリオが書かれていました。
この夜、映画は、はじめて見ました。

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 21:45| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月02日

05/01。応援にゆきました。歴史的な、さが ゆき、鈴木 厚志 初のデュオ。

おふたかたとは 別々に 20年以上も前に知り合っています。その当時、お近づきに絶対なりたい、と思ったお二人です。
それぞれお一人ずつでも、最重要。
そ、れ、が、
しかも !! タッグです今回は。

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 17:33| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DJ トッコちゃんと、「生身の」ひんでんさん (2枚)。「ハッピーひんでんさん人形」ソロ (1枚)。

ひんでんさんが撮ったのは、「ハッピーひんでんさん人形」とのツーショットばかりで。
「普通の」ツーショット写真は、コーラちゃんが撮ってくださいました。
ひんでんさんは司会。バンド「1969」企画LIVE。@ヘブンズドア。DJ トッコちゃんと、「生身の」ひんでんさん。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 15:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月30日

LIVE帰りに、装備のうちの1箱を落としましたわ。

ひんでんちゃん と二人で、足早に駅に向かってた時ですなー。気付かなかった。(あんだけ荷物が多かったからなー。)
続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 09:10| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月29日

「ダブルひんでん」 2017/04/29 台本。

0.
毛笛を場内の皆さんに配っておく。
ひんでんちゃん お面、ひんでんさん お面を、場内のそこかしこに貼っておく。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 15:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[本日限定] マックシェイクの大、オゴリます。(21:30 マデ !!)

どこかのマクドナルドでお召し上がりになったあと、
その空き容器、ストロー、紙コップのフタを持って、
本日の 21:30 すなわち
「ダブルひんでん」の本番前までに
新宿御苑RUTO に いらしてください。
全額、お支払いします。
 
続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 13:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

何なん。開演時刻でなくワザワザ自分の出番の時刻でイベントの告知しているヤツ。

「次回の私のLIVEは○月△日。22時からでーす。××にて。」
とだけ宣伝しているけど、
イベントの開始は19時半。
対バンあるのに自分以外の情報を載せずに あたかもソロ企画であるかのよう。
て、こういったケースですわ、例えば。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:22| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月17日

ひんでんさんが、またしても若い娘さんにチョッカイ掛けている言い逃れしようのない証拠の動画。

セッション そっちのけで口説いてたわりには、女の子に「ごめんなさい!」されてからは、照れ隠しに 急にセッションに参加してますね。
 
て、違う違う。違ってないけど、違う。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 00:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月05日

[シナリオ] 観客巻き込み型の、プチ えろい芸能。

寝てる時、夢の中で思い付いたネタ。忘れぬうちにメモっといた。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:16| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月24日

[画像集] 行ってきました。いくみんと世手子さんとのツーマンLIVE at いさりび平和島店。

祝祭の気分にあふれた画像。
いくみんと世手子さんとのツーマンLIVE at いさりび平和島店。
雛飾りに例えると、左大臣・右大臣みたいに両端に、ふぐ の被り物をしている人と、鳥が上に載ってる帽子の人とが。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月14日

緑の人。ピンクの人。ごくまれに、黒の和服の人。

いないところで ひんでんさんの名が出た時に、
 
「ああ、あの、ピンクの人 ?」
「え、緑の人でしょ。」
「ウソ、ピンクの人だよう。」
 
て会話になったそうで、「まあまあまあ」と居合わせた 阿坐弥 ーアザミー さんが、
「ピンクの人でもあり緑の人でもある。バージョン両方ある。」て解説をしてくれたそうです。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 00:41| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月13日

TVで スカイダイビング、という案件。

こりゃいい。「うしろ前さかさ族」のマーフィー君、送り込んだろ。「サービス精神の権化」「総身がサービス精神 !!」の彼のこと、必ずや、「こわいこわいこわいこわい !!」言いながら華やかに派手にリアクションしてくれるはず。見たーい !! 何より、この俺様が。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:37| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

去年の暮れ頃、テレビに映っていた可能性。

放映を結局お断りしてもーたコレとは別の話で。
 ↓ 

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月07日

自分の力だけで買う衣類 !!

その服装は どこで買ってるんですか、とか、よく聞かれるのですが、
自分で買ってないから分からない。。。
恥ずかしい話ですが、あたくし、自分の力で服を買ったことがないです。
貰ったり、買ってもらったり、選んでもらったり、です。(歴代の女たちに。w)
めがねも、ひんでん ちゃん の セレクション ですし。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 22:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月31日

「なかなか巡り会えない」というストーリーのパフォーマンスをやっていたら、リアルでも、この調子です。

ひんでんちゃんに会いに行ったら、おらず、別のコと仲良くなってしもうたん。
青木 美紅 ‏@Korokorokoroinu  12月11日 わたしこんな大きな花束貰ったの初めてだよォ〜〜〜 神谷さん来れなくて残念だったね
https://twitter.com/Gemini_hinden/status/808300500940525571



しもた。ひんでんちゃんじゃない別なコがオチてしもうたん。
青木 美紅 ‏@Korokorokoroinu  12月11日 わたし完っっ全に死んでるな
https://twitter.com/Korokorokoroinu/status/807980863593947136
続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月30日

ひんでんさんのリアル長女のセーラー服に、ひんでんちゃんが千人針をする、という計画。

「事情を知らない人には訳が分からないことが書いてありますが、事実を事実通りに書くと、訳が分からないのです。」(ひょーどーさん : 談)

続きを見る
ラベル:楽屋オチ
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 21:46| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

あ、危なかったあー。

新大久保 EARTHDOM (アースダム) には、エレピは、ない。
 
ま、マヂですかあ〜。
 
いややや、この事実を事前に把握しておけてよかったです。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 03:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月31日

[業務連絡] 3. 全体のダンドリ(「ひんでんオールスターズ」の皆さんへ)

1.
まず全員で、楽器で、騒ぎます。
ひんでんさんは始まりの舞台挨拶してるけど、皆さんはもう、始めちゃっています。
舞台挨拶が終わると、いよいよ皆さん、盛り上がります。
つかの間、1分間くらい、
エクスタシー MAX !!
です。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

[業務連絡] 2. 「ダブルひんでんのテーマ」演奏のダンドリ(「ひんでんオールスターズ」の皆さんへ)

「Suliko (スリコ)」(ダブルひんでんのテーマ)
は、ラストに上演されます。

続きを見る
posted by (旧) hinden (まほまほファミリー) at 01:43| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 楽屋オチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする